罪悪感に苛まれながらもついついチョコをつまんだり、スナック菓子をつまんだりという経験はありませんか?ありますよね。
おやつは決して悪いものではないし、うまく選んで食べれば、太ることはないし、かつ、食事で足りない栄養素を補ってくれる役割もあります。
せっかくなら健康的なおやつをうまく選ぼう。ということで、健康的なおやつを5つ選んでみました。
健康的なおやつ5選
その1 ミックスナッツ
ナッツはかなり栄養密度の高い食べもので、間食には最適です。
アーモンド
抗酸化成分のビタミンE、カルシウムの吸収率を高めてくれるマグネシウム、血糖値の上昇を抑える食物繊維などが豊富。
カシューナッツ
カルシウムの吸収率を高めてくれるマグネシウム、肌を作るサポートをしてくれる亜鉛などが豊富。
くるみ
良質な細胞膜を作ったり血液サラサラ効果のあるEPAなどが豊富。
といった感じで、ナッツの種類によって豊富に含まれる栄養素は異なるものの、どれも身体に必要な栄養素がぎゅっと詰まっています。
ナッツには良質な油が沢山含まれていることもあり、空腹感を抑えることができるほか、EPAもミネラル分など、不足しがちな栄養素も手軽に補給できます。
ここで注意してほしいのは食塩・油が無添加の素焼きナッツを選ぶこと。
おつまみによくある、塩をまぶしたナッツは塩分・油分の摂り過ぎになるので、おつまみのときも素焼きナッツがおすすめです!
個人的におすすめなのはこれ。
これは小分けになっているので、1日1袋と決めておけるので食べ過ぎ防止になる&外出のときに持ち歩きやすいということで便利です。
栄養価は高いけれど、油分が多くてカロリーは高めなので食べ過ぎには注意。
その2 ゆで卵
ゆで卵の威力はほんとにすごい。1~2個食べたら空腹感は大体治まります。笑
卵は良質なたんぱく質の塊なので、糖質に偏りがちな食事をしている人は、良いたんぱく質補給になります。
たんぱく質は、もちろん食事でしっかり摂りたいところではあるけれど、よっぽど意識して食べないとたんぱく質は必要量を満たすのは難しいです。
なので、おやつに1つ、ゆで卵を食べるのはとてもオススメ。
《合わせて読みたい》
その3 野菜たっぷりスープ
野菜たっぷりのスープは
- 普段の食事で不足しがちな野菜を補うことができる
- 野菜の繊維質と水分でお腹が満たされやすい
- 血糖値が上がりにくいので太りにくい
という点でおやつにおすすめです。
たっぷり作ってストックしておいてもいいし、職場などで食べる場合や作るのがめんどうな場合は『 野菜をMotto!!レンジカップスープ 』が一番おすすめです。
国産野菜使用・無添加で安心なのもいいところ。
その4 プロテイン
5つの中でダントツおすすめはプロテイン。
体を作るメインの材料であるたんぱく質は、実は普段の食事で不足しがちな栄養素です。なので、間食で補うとすごくいいです。あと、食欲がおさまります。
私は味のついていないピュアプロテインを豆乳で割って飲んでます。そのままだと飲みにくいので、はちみつを小さじ1程入れてほんのり甘くすると美味しいです◎
ちなみにこのタンパクオトメのプロテインは、大豆たんぱくと乳清たんぱくのブレンドで、他のプロテインよりそのままでも飲みやすいです。個人的に・・・!
その5 高カカオチョコレート
カカオにはポリフェノールという抗酸化作用のある成分がたっぷり入っているので、高カカオのチョコレートもおすすめです。ポリフェノールは体の錆を防いでくれます。食べ過ぎには注意ですが・・・!
カカオ70%以上がおすすめです。
カロリーゼロの落とし穴
太らない=カロリーゼロというイメージをもつ人も多いですが、これ実は落とし穴なんですよ。
合成甘味料などを使ったカロリーゼロの飲み物、おやつなどが最近沢山出ていますが、甘いものを食べているのにカロリーがないと、身体がまだまだ糖分足りないよ!と感じてしまい、より一層食欲が増してしまう・・・という悪循環になってしまうので注意が必要です。
口寂しくなったら、温かい飲み物で一息つくのもおすすめです。
私はハーブ専門店「enherb(エンハーブ)」 のハーブティーを飲んでいます。飲みやすいし、自分の体調に合わせて選べるので気に入っています。
ということで、手軽に取り入れられる健康的なおやつを5つ挙げてみました。
甘いものを毎日食べている人は、まずは置き換えてみるところからはじめてみてね!!
自分の体質を調べるのもオススメ
同じ食べ物でも、体質によって合うもの合わないものがあったり、太りやすい食べ物も人によって異なります。同じものを食べても太りやすい人太りにくい人がいるのはこのためです。もちろん体質が全てではありませんが、基本的な体質を知って、食べ物を選べばより健康的ですね。
最近では簡単に遺伝子検査もできるので気になる人は試してみるのもいいかもしれません。
大阪大学大学院の先生が監修している『DNA SLIM 』という遺伝子検査は、価格も手頃で簡単にできるのでおすすめです。
お問合わせはLINE@からお気軽にどうぞ!