こんにちは。圓岡由衣(まるおかゆい)です。
去年からずっとアロマが気になっていた私。
というのも、心身共に人生どん底な状況だった時に、友達にもらったハーブオイルをたまたま嗅いでみたところ、胸の辺りがスッとするのを感じたことがきっかけで、気になっていたんですね。
学んでみたいな〜と思いつつも、何からどう手をつけたら良いのやら???そもそも何を買ったら良いのやら???となっていて、いろいろ調べていたのですが
いろいろ調べる中で「アロマタッチテクニック」というものを見つけました。どうも気になる!ということで、1日でアロマタッチテクニックを習得できるトレーニング講座に参加してきました。
おそらくこの記事を読んでいるあなたも、アロマタッチってどうなんやろ?どんなもんなんやろ?効果あるんかな?トレーニング行くか迷うな〜。そもそもアロマってどんな感じ?みたいな気持ちがあるのではないでしょうか。
この記事では、アロマタッチがどういうものか、トレーニングはどのような内容だったか、私自身アロマタッチを受けてみて感じた効果についてまとめています。
アロマを日常に取り入れてみたいな〜と考えている人はぜひ参考にしてもらえたら嬉しいです!
アロマタッチテクニックとは?
アロマタッチテクニックというのは、カイロプラクティック・ドクターであるデイビッド・K・ヒルという人が、自らの受けた医学教育と長年の治療経験、エッセンシャルオイルについての科学的知識の集大成として開発したテクニックです。
(資料より抜粋)
アロマタッチテクニックではdoTERRA社のエッセンシャルオイルを8種類使います。
この8種類の精油は、組み合わせによる相乗効果まで考慮して選ばれたもので、タッチの技法も、精油の力をより効果的に発揮できるようなものが組み合わさっているそうです。
ドテラバランス・ラベンダーはストレス緩和
ティーツリー・オンガードは免疫サポート
アロマタッチ・ディープブルーは不快感や痛みをとる
オレンジ・ペパーミントは自律機能調整
これが相乗効果で体に最適な効果を発揮してくれる組み合わせだそうです。
そして何よりも、何十時間、何百時間という講習を受けなくても、この1日トレーニングで誰でも身近な人に対してセラピストになれるという点が大きなポイントかなと思いました。
もちろんプロが最高品質の精油でマッサージやエステをほどこしたらそれはそれは最上級なものになると思いますが、それは日常のケアというよりはスペシャルケアという感じですよね。
アロマタッチテクニックは日常に精油のパワーを取り入れて健康管理、心と体のセルフケアをしていく方法なので、どんな人でも簡単に取り入れられるよ。というのが良いところです。
私もそこに惹かれた部分があって(アロマを取り入れてみたいけど最初からヘビーなのはちょっとなぁという気持ちもあり)
アロマタッチテクニックが気になっていたという経緯があります。
アロマタッチテクニックトレーニングの内容
アロマタッチトレーニングはdoTERRA社の認定トレーナーしか行うことができないので、そんなに沢山開催されていない印象でした。
doTERRAのHPからイベント一覧みたいなものが見れるのですが、比較的近くであっても満員御礼!とか、開催していても遠いとか(私は大阪なので関西圏で参加したかった)でなかなかなくて、タイミングをみていたのですが
そんな時に、たまたま神戸で開催されるという情報をゲットし、早速申込みしました。
この時も、あと一人で定員になるところだったので、人気のトレーニングなんだなーと思いました!
講習費は15000円で、アロマタッチに使うエッセンシャルオイル8種類(各5ml)と、アロマタッチのトレーニングマニュアルが付いてきます。
実際にアロマタッチキットという上記のオイルにココナッツオイルがついたセットが販売されていて、それが会員価格で16200円なので、そう考えると、ほぼエッセンシャルオイル代でトレーニングが受けられるということですね。(お得ですね。)
私が受けた時は、朝10:00〜お昼までは座学。お昼を挟んで午後は2人1組になって実践!という感じでした。多分どのトレーナーさんのところで受けてもこのようなスケジュールだと思います。
使うエッセンシャルオイルひとつひとつの特徴や、単体でどのように使えるかというところも教えてもらったので、帰ってから日常に取り入れやすかったです。
あと、doTERRAは紹介制なので、会員価格で買おうと思うと誰かに紹介してもらって会員になる必要があるのですが(小売価格だと普通にHPや取り扱いしている店舗でも買えます。)このトレーニングは会員でない人も参加できます。
私はトレーニングを受けた当時、会員でもなければ会員の知り合いもいなくて、とにかくいろいろ調べて普通に申し込んで行きました。笑
周りの参加者の方は、子どもにdoTERRAのアロマオイルを使ったらめちゃくちゃよく寝るようになったので、ずっとこの講習を受けたかった!と遠方から前泊で参加していた人や、これからサロンをオープンするのにdoTERRAのオイルを使おうと思って参加しました!とか、いろんな方がいました。
アロマタッチを受けてみた感想
実際にアロマタッチを受けてみた体感ですが、私の場合は
- 思考が止まる(頭がぼーっとリラックス状態になる)
- 眠くなる
- トイレの回数が増える
という感じでした。
その人の一番修復が必要なところに反応が出るようで、母にアロマタッチをやったあとは、首と肩のあたりが熱い感じがすると言っていました。(母は仕事柄通年慢性の肩こり)
あとはトイレの回数が増えたと言っていました。
私の場合はいつも思考ばかりしてしまう癖があるので、この結果には納得でした。笑
私とペアになった方は、やり終わった後、こんなに明るい顔してたっけ!??!!という表情になっていてびっくりしました。笑
それから、やってもらう側だけでなく、やる側も、とても良いリラックス状態になるのを感じていて、いい感じに思考が緩みます(私の場合)
あとこれは教えてくれた方が10年やってきた経験測で〜と話してくれたのですが、長く服薬している人や、タバコをずっと吸っている人は頭が痛くなる確率が高いのだそうです。
まとめ
という感じで、アロマを始めたい。アロマを日常に取り入れてみたい。という人が最初に取り組むこととして、アロマタッチはとても良いのではないかなと思いました。
マッサージを受けたこともやったこともない私でしたが、トレーニングを受けて、家で母と妹にやってみたり、友達にやってみたりしてるとどんどん馴染んできたし、自分もリラックスしていい気分になることが分かっているので自然とやりたくなって、なかなかいい感じです。
あと、単体でオイルを使うのも楽しくて、虫刺されにラベンダー、ティーツリー、ぎっくり腰の母にディープブルー、喉がイガイガしたときはオンガードを一滴垂らした水でうがい、アロマタッチで足や首のマッサージ、チョコレートパウンドケーキの風味付にオレンジなどなど、とても楽しく使えます。
- アロマを日常に取り入れてみたいけど何から始めたら良いか分からない
- いい匂い〜!ってだけじゃなくしっかり効果を感じるアロマを試してみたい
- アロマもマッサージも学びたい(気軽に始めたい)
- 質の良いエッセンシャルオイルを使いたい
という人には本当に最適だと思いました。
もちろん、プロのエステティシャンやセラピストの方がdoTERRAのオイルを試してみたいとかの目的で参加されるのも良いと思います。
~追記~
2023年から対面でのトレーニングがなくなりオンライントレーニングになったのでもっと気軽に受講できるようになりました。
アロマタッチが気になっている方、トレーニングに参加しようか迷っている方、doTERRAのオイルが気になっている方などなど、質問等あれば気軽にLINEまでメッセージを送ってください。順番に返信しますね!
それでは今日はこのへんで。