どうも!まるおかゆいです!
独立して1年ほどで、
- 潰れかけのパン屋さんを再生
- AirbnbのCEOがそのパン屋にやってくる
- 2回のクラウドファンディングに成功
- シリコンバレーに行って最新の働き方を学ぶ
- 学んだことを全国9都市で講演
などなど。すごいスピードで沢山の結果を残している、プロ無職るってぃさん。
知らない方はこちらの記事をどうぞ。
爆速で結果を出す男。『 プロ無職るってぃ 』 はこんな人! - まるろぐ
今一番私がすごいなと思って、尊敬しているお方です。
この結果だけを見ていると、
なに?運がいいの?うん。これは運が良いるってぃさんだからできたんだ!
と思ってしまいますよね。
だけど、この前取材したときに気がついちゃったんですよね・・・
この人、超ヤッてるわ。
るってぃさんが結果を出しているその理由は、あることを超ヤッてるからなんですよ。
ということで、そのヤり方を教えてもらってきました!
ということでみんなにも教えちゃいまっす!!!
目標達成するためにやるべきこと
目標達成に重要なことは、PDCAサイクルを回すこと。
これはどんな分野でも何をする時でも必ず言われることですよね。
P:目標を決めて達成するための計画を立てる
D:計画したことを実行する
C:目標にどれくらい到達したか、計画はどうだったか、チェックする
A:チェックして出てきた反省点を次の行動に生かす
当たり前だろ!!!
と思うこのPDCAをきちんと回せていないことが多すぎるわけです。(私です)
ということで、るってぃさんに教えてもらったPDCAをきちんと回す方法をここにまとめたいと思います。目から鱗とはこのこと。
P:計画
『例えばブログで10万円稼ぎたいっていう目標たてたとするじゃない。だけど、そのためにどんな行動をどれくらいやるか、そこまできちんと落とし込めてないから途中で諦めちゃうの。』byるってぃ
ほんとそれだわ私←
ということで、目標と計画の立て方を私の4月の目標を元に解説していきますね。
- ブログ記事15記事作成
- リライト5記事
- SNSで過去記事宣伝
- アフィリエイトの勉強
2.週毎・日毎の作業量にまで落とし込む
- ブログ週3.5記事
- リライト週1.2記事
- SNS1日最低1記事
- アフィリエイトの勉強(週最低10時間)
ここまでだけでも、できてない人多いんじゃないでしょうか?
え?できてる?あ、私だけ?できてないのww
要は、1ヵ月にこれだけやる。っていうのを決めるだけじゃ漠然としすぎているので、それを÷4して週毎の作業量を出す。更に÷7して日毎の作業量まで出せたら、1日に何をどれだけすればいいのかがはっきり分かってきますよね。
こうするとできる気がしてくる!すごい分かりやすいし予定が立てやすい!
D:実行
細かく作業量を落とし込んだら、あとはそれをこなすのみ。
ここで大事なことは2つ。
『これをやれば絶対に目標達成できると思い込んでやること!』
『やるかやらないか、もはやどっちかしかない。やらないとかないでしょ』
byるってぃ
これでいけるのかなぁ・・・と不安になったり、できないかもな~とか、もっとこうした方がよかったかなぁ・・・とか途中で考えがちなんですけど(私の場合ね)
そうすると行動スピードが遅くなる。
なので、信じてとにかく作業をこなしていく。
ダメだったところは次の月に直せばいい!
C:評価
1ヵ月経ったら、反省会。
私の場合、ブログは17記事書きました。(イェェェイ)
リライトは7記事。(ヨシヨシ)
SNSで過去記事更新。できてない。(死亡)
アフィリエイトの勉強・・・月10時間しかできてない(死亡)
PVは1万超えたぁぁあああぁ!!!
収益は・・・3500円くらい・・・達成ならず・・・
ここで、いつもの私だったら、えー達成できひんかった・・・
何をどうしたらいいんかわからん!!!思考停止。南無阿弥陀仏。
となってしまうんですが、ここでるってぃさんから、魔法の言葉が。
『どれだけやって3500円だったのかっていうのは、すごく良いデータだから、それをもとに来月の目標を決めたらいいよ。ブログ1記事あたりいくら稼げているのかわかったら、単純に1万円にするには?が分かるよね。足りないこともわかってくるよね。その勉強も次の月に入れたらいいの。』
おぉおおおおおおぉおお!!!
なるほどぉおぉおおおお!!!
それから、私の結果に対していろいろとアドバイスをしていただきました。
マジで目から鱗。
A:改善
チェックした反省点を次の月の目標と行動計画に組み込めばいい。そしてまたこのサイクルを続けていく。という訳です。
ノウハウは重要じゃない
私、いろいろ勉強してからやる方が失敗しなくて最速で目標達成できるとずっと思っていたんですが、違いました。断言します。
何事においても、ある程度の知識は必要だけど、実際にやっちゃった方が何倍も速く成長できると確信しております。
例えば、『これは絶対後々役に立つから勉強しといた方がいいよ』って人に言われてもあんまり力入らないでしょ。
でも、自分でやってみて勉強不足、知識不足を痛感したら、絶対勉強したくなるんですよ。力の入り具合が違うから勉強一つとっても成長スピードに差がでるわけです。
これ絶対必要。って自分が実感しないと頑張れない生き物です、人間ってものは。
知らんけど。w
『ノウハウとかそんなに重要じゃないと俺は思ってる。やるかやらないかそれだけだよ。』
byるってぃ
かっこよすぎかよ。
女の子かわいいかわいい言いまくってる合間にちょこちょこ名言挟んでくるww
まとめ
結果出せる人は目先の結果に囚われない。
結果出せない人は目先の結果に囚われる。
そんな気がしています。
ダイエットだって、一週間で5キロも10キロも痩せられるわけがないじゃない。
なのに、一週間くらいお菓子やめてみたところで、全然痩せない。やーめた。なんて言ってたら一生ダイエットなんて成功しないよねw
るってぃさんの noteには、このすべてが書いてあるので、結果しっかり出していきたい!成長したい!という人におすすめです。
【noteマガジン】確実に成長するための「最強のスケジュール帳の使い方」をまとめた - ここから!
To doを具体的にどう管理するかっていうことまで書いてあります。